関西弁ロシア人タレントの男女二人組Youtuber、ピロシキーズ。
元々はそれぞれモデルやタレントとして活動してきたお二人ですが、Youtuberデビューし、テレビでもレギュラー番組が増えてきました。
特にピロシキーズの小原ブラズさんは関西弁のツッコミがするどく、おねえ口調が面白いと人気上昇中!テレビ番組「アウトデラックス」にも出演され知っている方も多いのではないでしょうか。
ロシア人コンビということですが、お二人はハーフなのでしょうか?国籍なども気になりますね、、
そこで今回は、人気上昇中のピロシキーズのお二人についての情報をおさらいしてみましょう!意外な一面も発見しましたよ!!
ピロシキーズ:小原ブラズ(こばらブラズ)は「おねえ」?
小原ブラズさんはピロシキーズの男性の方です。1992年4月20日生まれ、ロシアのハバロスク出身です。
ご本人は生粋のロシア人ですが、小原さんが5才の時に母親が日本人と再婚したため、日本に住み始めたとのこと。つまり国籍はロシアですが日本永住権を持つ、在日ロシア人ですね。小原さんは兵庫県の姫路で育ち、何と3ヶ月で日本語を習得、関西弁が身についています。
とくダネ、今日はコメントあまりできなくてシクシク😢また次頑張ります!!!
観て頂いた方ありがとうございます。このまま姫路の実家に帰ります🥰
ええ天気や。 pic.twitter.com/OV6jTOUL4e— 小原ブラス@面倒くさいロシア人🏳️🌈 (@kobaravlas) July 2, 2020
またゲイであることを公表されていて、喋り方もおねえっぽい時があります。
関西弁でのツッコミが面白い!と人気が出ており、2019年4月に「アウトデラックス」に出演、その後番組内の「アウト軍団」の一人としてレギュラー出演されています。
先程アウトデラックス見ましたか?
あたしの #アウトなおうち時間 はこちら…お風呂で梅酒を飲みながら、いちご狩り🍓
1つ1つ苺を食べるたびに、人生の様々な出来事を反省してるけど、苺が何個あっても足りないのよね。 pic.twitter.com/NI8y1rRX9w
— 小原ブラス@面倒くさいロシア人🏳️🌈 (@kobaravlas) April 23, 2020
同じく2019年4月からテレビ番組「5時に夢中!」の水曜レギュラーにも選ばれており、今後テレビ出演が増えていきそうですね!
ピロシキーズ:中庭アレクサンドラ(なかにわアレクサンドラ)はモスクワ出身!
ピロシキーズの女性の方が中庭アレクサンドラさんです。
彼女もロシアのモスクワ出身、8才の時に親が日本人と再婚し日本に住むこととなったそうです。中庭さんは1991年2月24日生まれで、日本に来てからは大阪で育ったとのこと。モデルもしていた時期もあるそうです。
やっぱ外っていい😭🤤 pic.twitter.com/0zAC19ex3f
— 🍉中庭アレクサンドラ🍉 (@Alechan_Planet) June 2, 2020
中庭さんも「5時に夢中!」に水曜レギュラーで出演されています。
小原さんと同じく国籍はロシア、在日ロシア人です。
ピロシキーズとは?
同学年で同じ在日ロシア人、日本に来た経緯や関西弁が特徴と何かと共通点が多いお二人。
2018年12月に「ピロシキーズ」を結成、Youtuberデビューされました。
動画の内容は日本に住む外国人として伝えたいことやあるある、意外と下ネタの内容なんかも多いみたいです。
挨拶は「生まれはロシア 育ちは関西 舞台は東京 ピロシキーズです」です。
この1行でお二人の今までが凝縮されている気がします!!
コンビ名の「ピロシキーズ」の意味ですが、おそらくお二人の故郷、ロシアの家庭料理「ピロシキ」にちなんでいると考えられます。

https://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20100211
2人は兄弟?顔が似てる?
ピロシキーズのお二人は生粋のロシア人ということもあり、美男美女なんですね。兄弟ではありませんが、その容姿から「もしかして兄弟?」と思ってしまう方も多いようです。
雰囲気が似ていますよね。お肌も白くてお二人が揃うと本当に綺麗です!!
2人が歌う曲が素敵、、
そんなお二人、Youtubeで「ロシア国歌を日本語で歌う」という動画を配信し、「歌がうまい」「声が素敵」と話題になっていました。
国家とは思えないような、おしゃれな曲ですね、、日本語訳もしっくり聞きやすいアレンジがされています。
普段音楽系のお仕事はされていないので、意外な一面ですね!!今後音楽のお仕事も増えるのではないでしょうか。
まとめ
要点をまとめます。
・ピロシキーズは小原ブラズさん、中庭アレクサンドラさんの二人組Youtuber
・お二人とも国籍はロシア、関西育ち、兄弟ではない
・「アウトデラックス」「5時に夢中!」などにレギュラー出演、鋭い意見や関西弁トークが人気
・在日外国人という立場からの思いやあるある、時には下ネタも含めて配信
・YouTubeで日本語訳のロシア国歌を歌唱、今後音楽面でも注目される、かも
いかがでしたか?
最近YouTubeでもテレビでも見かけることの多くなったピロシキーズ。在日外国人だからこそ、客観的な考え方や鋭い意見が新鮮に感じるのかもしれません。
これからのお二人の活躍に期待ですね!
コメント