埼玉県の幸手(さって)市長渡辺邦夫容疑者が、飲食店員女性を殴った疑いで広島県警に逮捕されました。
逮捕された渡辺邦夫市長はどのような人物なのか、また、埼玉県幸手市はどんな町なのか調べてみましたので、ご紹介します。
逮捕された渡辺邦夫幸手市長の経歴!幸手(さって)市はどこにある?
【速報】埼玉・幸手市長の渡辺邦夫容疑者を逮捕 飲食店員女性を殴った疑い 広島県警
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2019年8月6日
7日未明、埼玉県幸手市の市長が広島市で店員の女性を殴ったとして暴行容疑で現行犯逮捕されました。
幸手市長の渡辺邦夫容疑者(62)は午前2時半ごろ、広島市中区のビルで飲食店員の女性(20)の顔面を数回、殴った暴行の疑いが持たれています。警察の調べによりますと、渡辺容疑者は飲食店に1人で来ていて、店内では店員の女性と2人だけだったということです。渡辺容疑者と女性とは面識がなく、渡辺容疑者は事件当時、酒を飲んでいて、取り調べに対して「全く身に覚えがありません。なぜこのようなことになったか理解できません」と供述しているということです。渡辺容疑者は幸手市の市議会議員を経て2011年に幸手市長に初当選し、現在は2期目を務めています。渡辺容疑者は6日、広島で開かれた平和式典に出席していました。
引用:ANN
渡辺邦夫幸手市長は、8月7日の午前2時半ころ、広島市中区のビルで飲食店員の女性(20)の顔面を数回、殴った暴行の疑いが持たれています。
店内では店員と女性の二人だけだったとのことで、殴られた女性店員はとても怖かったでしょうね。
渡辺邦夫幸手市長は「全く身に覚えがない」とのことで、お酒を飲みすぎてしまったのでしょうか。
広島の平和記念式典に参加していた
幸手市では、被爆地である広島市で開催される平和記念式典への参列を通じて、戦争の悲惨さ、平和の大切さ、命の尊さについて学び、平和に対する理解を深めてもらうことを目的に、平成12年度から将来を担う青少年を派遣しています。現在までに派遣された中学生は100名を超えました。
中学生たちは、平和記念式典参列のほか、被爆体験伝承者による講話を聴き、原爆ドーム、原爆の子の像、平和記念資料館の見学を通して学びました。また、元安川で行われるとうろう流しに参加しました。
事件のあった1年前、2018年8月6日に広島で開催された平和記念式典にも、幸手市長は参加しています。
幸手市では、平成12年度から青少年を広島の平和祈念式典に派遣しています。
2018年度は6名の中学3年生を広島に派遣しており、これまでに100名以上の中学生を広島の平和記念式典に派遣しているとのこと。
戦後75年が経とうとしている現在、戦争の被害を忘れないためにも、中学生の広島平和記念式典への派遣は良い機会を提供されていると思います。
今年も市長と一緒に、選ばれた中学生が派遣されていたのでしょうか?
市長の逮捕が今後の派遣事業に水を差すことにならないことを祈ります。
逮捕された渡辺邦夫幸手市長の経歴!2019年11月8日市長任期が満了
生年月日 | 1957年5月23日(62歳) |
---|---|
出生地 | 埼玉県幸手市 |
出身校 | 日本大学豊山高等学校卒業 日本大学文理学部中退 |
前職 | 幸手市議会議員 |
所属政党 | 無所属 |
幸手市長 | |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 2011年11月9日 – 現職 |
幸手市議会議員 | |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 1999年5月3日 – 2011年5月 |
渡辺邦夫幸手市長は1957年生まれ。幸手市の出身で、幸手小学校、幸手中学校を経て、日本大学文理学部を中退しています。
1982年に肉の万世に就職したのち、1987年には幸手市内にレストラン「プロローグ」を開業しています。
![]()
引用:https://prologue-satte.jp/
A5ランクの和牛を使った肉料理が人気のレストラン「プロローグ」。
口コミ評価は大変高く、グーグルには88件のレビューと☆4.0がついています。
幸手に来る時は結構ここでランチ食べてます!
すんげぇ美味いから!
こんな安い値段でこんな高級料理食べれるのか!
ステーキ、ハンバーグめちゃくちゃ美味いです!
安いと言っても¥1500前後…。
でも幸せを感じられる満足感でした。
普段の食事を我慢してでも来たくなる。
肉食べたい!って思ったら是非この店行ってみて下さい( ・ㅂ・)و ̑̑引用:グーグル
その後、1999年5月に幸手市議会議員に初当選。3期12年市議会議員を務めます。
その後、2011年10月に幸手市長選で初当選。市長に就任します。
2015年に再選を果たして現在は2期目。2019年11月8日で2期目の幸手市長の任期が満了する予定です。
幸手(さって)市はどこにある?
東京から北に約50キロメートル離れた場所にある埼玉県幸手市。
春日部市の北側、利根川の西側に位置する幸手市は、人口約5万人で、古くは日光街道の宿場町として栄えていました。
幸手市には商工会が認定する、幸手市推奨品があります。
和菓子、洋菓子、お酒、生めん・乾麺、こんにゃくや豆腐、練りあんといった食品など、多岐にわたる商品が推奨品として登録されています。
また、渡辺邦夫幸手市長が開業したレストラン「プロローグ」の洋風さくら弁当、豚ロースカツサンド、黒毛和牛100%ハンバーグ弁当も推奨品に認定されています。
引用:http://www.tmo-satte.org/suishouhin/tenpo/index.html
渡辺邦夫幸手市長が広島で暴行容疑で逮捕!平和祈念式典への中学生の派遣事業は継続してほしい
渡辺邦夫幸手市長は広島の平和祈念式典に参加した夜、1人で飲食店に行き、飲食店店員の女性の顔面を数回殴った疑いで逮捕されました。
幸手市では、中学生を平和祈念式典に派遣する事業を平成12年から実施しています。その派遣事業が今回の事件で終わりにならないように祈りたいと思います。
コメント