2人の淡々としたやりとりと、ちょっぴりシュールなコントが人気のお笑いコンビ、ラバーガールさん。
毎年キングオブコントの準決勝以上に残るほどのネタ作りは、一体誰がどこでされているのでしょうか。
また最近はラバーガールの大水洋介さん、飛永翼さんともに映画やドラマにも引っ張りだこなんですね。。
ということで、今回はラバーガールさんのネタ作り担当は誰か、気になるお二人の年収についても調べてみました。
ラバーガールのネタ作り担当は誰?
ラバーガールさんはテンションが低めのふたりのやりとりがおもしろいネタですよね。このネタは毎回、ラバーガールのお二人で考えているそうです。
ラバーガールさんは大水さんがボケ、飛永さんがツッコミになります。
ネタ作り中はひとりづつ交互におもしろいことを言い合い、ふたりが笑ったら採用、なんてこともされているそうです。
ネタ作りが丁寧とのうわさ!
一般的にお笑いコンビはネタ作りの担当が決まっていることが多いですが、ラバーガールさんはネタ作りを一緒に行うからこそ、内容がとても丁寧だと言われています。
ラバーガール、ネタ作りが丁寧でかなり好き
— ステルス智 (@KilltheCityplus) April 1, 2020
昨日ラバーガールのネタいちばん笑った♡飛永さんが笑いながら丁寧につっこむの大好き
— Rie (@sugary_rie) November 6, 2017
さらにはラバーガール飛永さんのTwitterでもその細かさや丁寧さが分かるつぶやきがありました!
「おまつり」とう言葉を変えた時、「おむすび」と「おにぎり」どっちが面白いか、で意見が割れた。
私は、「お」と最後の「り」が同じだから「おにぎり」が近くていいと思ったけど、
大水氏は「お」が同じで「つり」と「すび」の母音が同じだから「おむすび」がいいと。
ネタ作りってこんな感じ。— 飛永翼(ラバーガール) (@tobinaga) September 2, 2016
すごく細かいですね、、でも一つ一つをお2人話し合い決めていくことでお互いが納得のいくネタができあがっていくんですね。
ラバーガールネタ作りはどこでしている?
芸人さんのネタ作りの作業場の定番といえば自宅、、ですが、ラバーガールさんのネタ作りの場所は、ファーストフード店やカフェとのこと!
ネタ作りでカフェへ。ホットのカフェラテを頼んだら、「先程、相方さんも同じものを頼まれましたよ。」て言われた。へへへ、と言っといた。
— 飛永翼(ラバーガール) (@tobinaga) December 16, 2018
以前、オシャレなカフェに入ったら、ラバーガールの二人が打ち合わせしてて、ホントにカフェでネタ作ってんだな〜って感心した。
— モモンガ5 (@momonga5) March 15, 2013
少し意外ですね。ですがネタ作りに行き詰まった時は他のお客さんの会話なども参考にされているそうです。
ラバーガールの年収は、、?
最近ではコントだけでなく映画やドラマでも活躍の場を広げているラバーガールのお二人。
気になる年収ですが、はっきりとは分かりませんでした。。
しかし、2012年の5月に放送されたラジオにラバーガールさんのお二人が出演された際、なんと年収について話されていたらしいんです!
そのラジオによると、2012年5月時点で「先月の月収は13万円」「去年の年収は350万円」とのことでした。

https://mobile.twitter.com/ZIP_TV/status/922393597969920000/photo/1
2012年以降もさまざまなお笑い番組、映画やドラマ、ワンマンライブの開催やYoutubeの配信も開始されています。そのためラバーガールさんの現在の年収はおそらく350万円以上、と思われます!
まとめ
要点をまとめます。
・ラバーガールのネタ作り担当は大水さん、飛 さんのお二人
・ふたりで作るネタだからこそ丁寧でおもしろい
・ラバーガールのネタ作りはカフェなどで行われている
・ラバーガールの年収は350万円以上の可能性が高い
いかがでしたか?
ふたりで一緒にネタ作りをしているなんて、すごく親近感が湧きますし、応援したくなりますね!
時々ネタ作り中をファンの方にも目撃されているので、いつかカフェで出会ってしまうかもしれませんね!